
2018-03-17
イシキカイカク株式会社『経世済民』~世界を変えよう日本人~
この度、イシキカイカク株式会社『経世済民』~世界を変えよう日本人~で、バクチャーやバクチャーの詳細などなどお話させていただきました!! イシキカイカク株式会社とは? 発信していく情報を受け取った方々が、それぞれの世界観を …
with
2018-03-17
この度、イシキカイカク株式会社『経世済民』~世界を変えよう日本人~で、バクチャーやバクチャーの詳細などなどお話させていただきました!! イシキカイカク株式会社とは? 発信していく情報を受け取った方々が、それぞれの世界観を …
2018-01-22
詳しくは、こちらへ 実は、うなぎの旬は冬なんです。 つやま青うなぎは、これから冬眠に入るため、 しっかりご飯を食べ栄養を蓄えてます。 夏場とはまた違う脂ののりで、おいしいと人気です。 つやま青うなぎは、弊社独自の水質浄化 …
2017-12-26
情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」の 『羽鳥が現場へ直行 聞きトリ』 のコーナーで 弊社独自の水質浄化材「バクチャー」とその開発を手がけた杉山倫義が出ました!! 番組内では、羽鳥さんに臭気実験や水槽の実験などを体感して …
2017-11-01
2017/11/01発売の「月刊養殖ビジネス」11月号 ~守りつつ儲ける!持続的な養鰻業~ に弊社独自の技術「バクチャーシステム」を用いての養殖方法が掲載されました。 おいしく安全なオーガニック養殖は、水質浄化技術に誇り …
2017-05-19
水質浄化in ベトナム H29/5/17 ベトナムでの大々的な水質浄化になるため、多くの取材の方が来られていました。 こんなにまでしていただけて、、、ありがたいです。 あとはバクチャーを散布して、池の水をきれいにするだけ …
2017-04-29
岡山県北の山の中に、国の内外から視察が相次ぐ養殖場があります。育てているのは高級食材のアワビ。 低コストで環境にも優しいその独自の手法とは!?秘密は一年たってもきれいなままの水にありました。 ↓岡山県北部の山間にある西粟 …
2017-04-25
岡山の情報雑誌「オセラ」に掲載されました。 海のない西粟倉村で、水質に敏感なあわびを陸上養殖中です。従来のかけ流し方式ではなく、バクチャーを入れ水を循環させながらキレイな水に保ち、環境改善しながらやる養殖法に取り組んでい …
2017-03-29
【日本初の”宝の食材”を生み出す】 高級なアワビが身近な食べ物に!?鍵を握るのは世にも不思議な黒い粉!? ↑岡山県津山市のスーパーで人気となっている地元ブランドの「つやま青うなぎ」 「臭みがなく天然のうなぎに近い味がする …
2017-03-18
山間部から海の幸を・・・。海から遠く離れた岡山県西粟倉村でアワビの養殖を始めたことが記事になりました。水産資源の安定供給に向けた養殖技術の確立を目指すとともに、バクチャーを使用し水質浄化の有効性を多くの方に知っていただく …
with 株式会社ティーアンドエス